特定施設入居者生活介護事業所 なんぶ幸朋苑
ケアハウス
鳥取県 米子市 石井 1238
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 介護サービス充実
- 入居費用が安い
- 月額が安い
- 体験入居
入居する時点で年齢60歳に達しており、かつ自立している方。又、要支援、要介護状態であっても居宅サービス利用によって自立した生活が可能な方。身元保証人が2人以上いる方。
運営方針と特色
運営方針
施設の健全な環境の維持向上に努め、入居者の人間性を尊重し、明るく楽しい施設にすることで、入居者が安心して生活ができるようにするとともに地域との結びつきを重視し、施設の専門的機能を地域社会に役立て、老人福祉の拠点として地域に開かれ、愛され、信頼される施設を目指します。さらにサービスを提供するという自覚のもとに正確な情報の伝達と自らも受けたい保健、医療、福祉の提供を行います。
特色
ISO9001(国際標準化機構による外部品質保証規格)認証取得により標準化されたサービス提供を行います。
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
0% |
入居契約特記事項
契約解除 | 共同生活の秩序を著しく乱し、他の入居者に迷惑をかける恐れがあるとき。利用料金、その他費用等の支払を怠って、その滞納額が3か月分に達したとき。その他、契約の条項に違反及び入居者心得に違反し、かつ、当該事項に関わる施設の指示または指導に従わないときなど。 |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | 体験入居は行っていない |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | 米子医療センター |
協力内容 | 急患に対する診察及び入院 |
協力内容 | 往診による診察及び健診 |
施設詳細
施設名 | 特定施設入居者生活介護事業所 なんぶ幸朋苑 | 施設種別 | ケアハウス |
施設名 | 特定施設入居者生活介護事業所 なんぶ幸朋苑 | ||
施設種別 | ケアハウス | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 鳥取県米子市石井1238 | 敷地面積 | 17243㎡ |
施設所在地 | 鳥取県米子市石井1238 | ||
敷地面積 | 17243㎡ | ||
開設年月日 | 延べ床面積 | 2145.61㎡ | |
開設年月日 | |||
延べ床面積 | 2145.61㎡ | ||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 建物構造階数 | ||
居室総数 | |||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 50人 | 損害賠償保険 | あり |
入居定員 | 50人 | ||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 3170200822 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知機 | ||
共用設備 | 談話室、洗濯室、私物保管庫、テラス |
||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 社会福祉法人こうほうえん | ||
運営者所在地 | 鳥取県境港市誠道町2083番地 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 鳥取県 米子市 石井 1238 |
交通手段 | |
最寄駅 | JR米子駅より車で10分 |
駐車場 |