イリーゼ横浜センター南
介護付有料老人ホーム
神奈川県 横浜市都筑区 中川中央 2-3-28
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護サービス充実
- 入居費用が安い
- 体験入居
- 防災設備多数
概ね60歳以上で、入居時自立または要支援・要介護の方。
運営方針と特色
運営方針
HITOWAケアサービス株式会社が開設するイリーゼ横浜センター南が行う介護予防特定施設入居者生活介護及び特定施設入居者生活介護の事業の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め、ホームの介護福祉士又は介護員研修の終了者が、要介護状態又は要支援状態にある入居者に対し、適正な介護を提供することを目的とする。
特色
1.サービスからホスピタリティへホスピタリティは、もてなす心が基本。自立の方、介護が必要な方すべての方に、尊敬と親しみを込めて、心からもてなしていく。2.自分がされたい介護をする人生の先輩に対し、その方の尊厳と自立を尊重し、自分が受ける側の立場で、されたい看護・介護・サービスをしていく。3.公的介護保険との組み合わせ要支援・要介護の方には、介護保険の仕組みを最大に活用し、費用負担を軽減し、快適な介護を受けていただく。
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
入居契約特記事項
契約解除 | 入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき。月払いの利用料その他の支払いを正当な理由なく、しばしば遅帯するとき。入居者の行動が他の入居者又は従業員の生命に危害を及ぼし、又はその危害の切迫した恐れがあり、かつホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができないとき。 |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | 最長7泊8日まで体験入居が可能です。 |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | 医療法人社団明芳会 横浜新都市脳神経外科病院 |
協力内容 | 適切な診断及び医療行為、緊急時の医療行為、、入院及び受入態勢の確保、他の医療機関を要する場合の紹介、健康管理に関する相談、その他これらに付帯する業務。 |
協力介護施設 | 慶実会グレースデンタルクリニック |
協力内容 | 歯科診療、口腔ケア。 |
施設詳細
施設名 | イリーゼ横浜センター南 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
施設名 | イリーゼ横浜センター南 | ||
施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市都筑区中川中央2-3-28 | 敷地面積 | 555.05㎡ |
施設所在地 | 神奈川県横浜市都筑区中川中央2-3-28 | ||
敷地面積 | 555.05㎡ | ||
開設年月日 | 2007年3月1日 | 延べ床面積 | 2323.18㎡ |
開設年月日 | 2007年3月1日 | ||
延べ床面積 | 2323.18㎡ | ||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 建物構造階数 | ||
居室総数 | |||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 55人 | 損害賠償保険 | あり |
入居定員 | 55人 | ||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 1473800967 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
消火設備 | スプリンクラー、消火器、火災警報器、自家発電、非常放送、誘導灯。 | ||
共用設備 | 健康管理室、相談室、洗濯室、リネン庫、駐車場、ベランダ、エレベーター、バルコニー、屋上フリースペース。 |
||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | HITOWAケアサービス株式会社 | ||
運営者所在地 | 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 神奈川県 横浜市都筑区 中川中央 2-3-28 |
交通手段 | |
最寄駅 | 横浜市営地下鉄 センター南駅 徒歩5分 |
駐車場 |