ケアホーム西五反田・さくらハイツ西五反田
ケアハウス
東京都 品川区 西五反田 3-6-6
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 入居費用が安い
- 月額が安い
- 居室設備豊富
- 体験入居
- 防災設備多数
運営方針と特色
運営方針
住み慣れた品川で自分らしく暮らしたいという願いを実現する品川区独自の全室個室ユニット型の介護施設です。そのためにも、何よりも高齢者の尊厳について深く考えられる人材の育成を重視しています。またケアプラン作成に関しても、ご入居者やご家族の意向をどれだけ汲み取れるかが大きなポイントであるとの考えから、職員研修やケアカンファレンス等の時間にも配慮しています。看取り介護に関しては指針を策定し、医師、看護師、介護職員、介護支援専門員の連携も充実させて対応しています。ご入居者ご家族の満足だけではなく、働いている職員自身が自らの仕事に満足できるよう運営体制を整え、安定した経営に繋げて行きます。
特色
全室個室ユニット型、1ユニット9名の少人数ケアを実施している。
看護師も24時間体制をとっている。夜間の勤務体制は81名に対して介護・看護職員7名体制となっている。
入浴介助は完全個別対応制をとっており、脱衣室や浴室での他者とは接点はなくプライバシーが保たれている。
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
0% |
入居契約特記事項
契約解除 | ①虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき②利用料等の支払がしばしば遅滞し、滞納額が3ヵ月分に達したとき③サービスの提供に要する費用の減額にあたって虚偽の届け出を行ったとき④承認を得ずに部外者を居住させたとき⑤故意等により施設等を汚損、破損又は滅失したとき⑥共同生活の秩序を著しく乱し、他の入居者に迷惑をかけたとき |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | 取り扱いなし |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | やまざきクリニック |
協力内容 | 定期受診(診断・指導・相談含む)・急病時の救急搬送手配。 |
協力内容 | 歯の治療・歯の健康診断(定期・不定期)。 |
施設詳細
施設名 | ケアホーム西五反田・さくらハイツ西五反田 | 施設種別 | ケアハウス |
施設名 | ケアホーム西五反田・さくらハイツ西五反田 | ||
施設種別 | ケアハウス | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 東京都品川区西五反田3-6-6 | 敷地面積 | 6429.73㎡ |
施設所在地 | 東京都品川区西五反田3-6-6 | ||
敷地面積 | 6429.73㎡ | ||
開設年月日 | 延べ床面積 | 5076.11㎡ | |
開設年月日 | |||
延べ床面積 | 5076.11㎡ | ||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 建物構造階数 | ||
居室総数 | |||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 81人 | 損害賠償保険 | あり |
入居定員 | 81人 | ||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 1370902056 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
消火設備 | 消火器、消火栓、スプリンクラー、熱感知器、煙感知器、ガス感知器 | ||
共用設備 | 多目的室・洗濯室・中庭・ルーフバルコニー・汚物処理室・エレベーター |
||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 社会福祉法人さくら会 | ||
運営者所在地 | 東京都品川区南大井5-19-1 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 東京都 品川区 西五反田 3-6-6 |
交通手段 | |
最寄駅 | JR「五反田駅」下車徒歩10分、東急目黒線「不動前駅」下車徒歩7分 |
駐車場 |