杉戸ケアコミュニティそよ風
サービス付き高齢者向け住宅
埼玉県 北葛飾郡杉戸町 杉戸 5-3-15
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- ベテラン従業員
- 協力病院多数
- 介護が手厚い
- 月額が安い
- 体験入居
- 防災設備多数
60歳以上の方を対象とする。ただし、夫婦で入居する場合は、どちらか片方が60歳以上であればよい。
運営方針と特色
運営方針
株式会社ユニマットそよ風が開設する杉戸ケアコミュニティそよ風(以下「事業所」という)が行う特定施設入居者生活介護事業(以下「事業」という)の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所の従業者が、要介護状態にある高齢者に対し、適正な特定施設入居者生活介護を提供することを目的とする。
事業所の従業者等は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じた自立した日常生活を営むことができるよう、機能訓練及び必要な日常生活の世話を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的、精神的負担の軽減を図る。
事業の実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。
事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービス並びに居宅サービス事業者との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
特色
○日常生活において医療行為が必要な方も、看護師が常駐(夜間不在)し、対応させていただきます。
○提供いたしますお食事は、自社厨房で調理いたしております。栄養士が常駐し、食事制限が必要な方へのお食事も、個別に対応いたします。(昼食セレクトメニュー、各種行事食、おやつバイキング、フードセラピー等あり)
○日常生活が自立されている方から、介護を必要とされる方まで、その方の状態に応じたケアを提供いたします。
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
入居契約特記事項
契約解除 | |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | 1泊2日食事つき(1名につき)5,250円(消費税込み) ※なお、体験入居の期間は、6泊7日までとさせていただきます。 |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | けやきの森クリニック、秋谷病院、済生会栗橋病院 |
協力内容 | (1)診察及び治療・健康診断(2)緊急時の対応(3)入院療養後の通院 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
施設詳細
施設名 | 杉戸ケアコミュニティそよ風 | 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
施設名 | 杉戸ケアコミュニティそよ風 | ||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸5-3-15 | 敷地面積 | 1225.8㎡ |
施設所在地 | 埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸5-3-15 | ||
敷地面積 | 1225.8㎡ | ||
開設年月日 | 延べ床面積 | 1830㎡ | |
開設年月日 | |||
延べ床面積 | 1830㎡ | ||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 建物構造階数 | ||
居室総数 | |||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 46人 | 損害賠償保険 | あり |
入居定員 | 46人 | ||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 1171101353 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
消火設備 | 消火器、スプリンクラー設備、火災報知設備、非常警報(放送)設備、非難はしご、誘導灯 | ||
共用設備 | 相談室、談話コーナー、ロビー |
||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 株式会社ユニマット リタイアメント・コミュニティ | ||
運営者所在地 | 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 埼玉県 北葛飾郡杉戸町 杉戸 5-3-15 |
交通手段 | |
最寄駅 | 東武日光線 東武動物公園駅より1.2km 徒歩15分 |
駐車場 |