有料老人ホーム さいたま妙松苑
介護付有料老人ホーム
埼玉県 加須市 志多見 2334-5
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護サービス充実
- 生活サービス充実
- 介護が手厚い
- 入居費用が安い
- 居室設備豊富
- 体験入居
- 防災設備多数
感染症等に感染している方は、原則入居できません。
原則、身元引受人を1名定めていただきます。身元引受人は利用料の支払いについては入居者と責任を負うこととなります。また、入居契約が解除された時に入居者を引き取る事となります。
運営方針と特色
運営方針
利用者様」一人一人の人間性を尊重し、その人らしく安心して穏やかにお過ごしいただけるようなサービスを提供する。
特色
混合型有料老人ホームが果たすべき社会的役割と特質を自覚し、社会の信頼の確保、教育、資質の向上、守秘義務等事業を行うに当り守るべき事項を厳守するものとする。サービスが高齢者の健康を生活の基盤に深くかかわるものであることを鑑み、その提供にあたっては、事故の防止はもとより、高齢者の心理面を配慮するほか、自立援助、家族との連携等を旨とし、事業者の責任において適切なサービスを行うものとする。
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
0% |
入居契約特記事項
契約解除 | 利用者からの中途解約は、契約終了を希望する日の7日前まで事業者に書面により通知する。 事業者からの契約解除は、3ヶ月の予告期間をおく。 |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | 滞在費 4,500円/日 食費 2,000円/日 |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | 医療法人成慶会 本町福島クリニック |
協力内容 | (1)月2回の往診の実施 (2)通院治療の受入 (3)入院医療の受入 (4)緊急時の受入 |
協力介護施設 | やわらぎ歯科医院 |
協力内容 | (1)通院治療の受入 (2)緊急時の受入 |
施設詳細
施設名 | 有料老人ホーム さいたま妙松苑 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
施設名 | 有料老人ホーム さいたま妙松苑 | ||
施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 埼玉県加須市志多見2334-5 | 敷地面積 | 4925㎡ |
施設所在地 | 埼玉県加須市志多見2334-5 | ||
敷地面積 | 4925㎡ | ||
開設年月日 | 2007年12月1日 | 延べ床面積 | 2086.26㎡ |
開設年月日 | 2007年12月1日 | ||
延べ床面積 | 2086.26㎡ | ||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 建物構造階数 | ||
居室総数 | |||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 34人 | 損害賠償保険 | あり |
入居定員 | 34人 | ||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 1173800564 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物なし 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり |
||
消火設備 | スプリンクラー、火災報知機、熱感知器、消火ホース、消火器 | ||
共用設備 | 機能訓練室・・施設内のほとんどはフローリングになっているが、この機能訓練室は上履きを脱いで裸足になれる唯一のところ。リハビリ中以外は、職員会議等でも使用しているが、それ以外は自由に利用できる。 リビング・・朝の体操や午後のレクレーションで使用し、カラオケも行っています。 ロビー・・・玄関から施設内に抜けるスペース。3m以上を確保し靴を履く脱ぐのときの為に座るスペースも確保している。 外来者ようのスリッパも完備。手指消毒の設備有り。 |
||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 株式会社佼成ライフプラン | ||
運営者所在地 | 東京都杉並区方南2-30-15 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 埼玉県 加須市 志多見 2334-5 |
交通手段 | |
最寄駅 | 東武伊勢崎線加須駅からタクシー10分(約4km) 東武伊勢崎線南羽生駅から徒歩30分(約2km) 東北道加須インターから15分(約6km) |
駐車場 |