桃の里・古河
介護付有料老人ホーム
茨城県 古河市 横山町 1-2-6
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 介護サービス充実
- 体験入居
概ね65歳以上を対象とする。
運営方針と特色
運営方針
当施設は「特定施設入居者生活介護」の指定を受け、2階に看護室を設け、医療・看護・介護の垣根を低くし、自立に向けて生き甲斐作りは勿論、ターミナルケアの意識を持って重度の高齢者介護が可能な施設として地域保健福祉に貢献したい。
特色
当施設は要介護状態の方が入居対象であり、全ての入居者に介護を行なうことが前提です。介護保険内でのサービスはもとより、介護保険で賄えないサービスにおいても、介護・看護職員の質を高め、充実したサービスの提供を円滑に行なうと共に、入居者の持っている能力を活かしながら質の高い介護を目指します。また、医療提携を充実させ医療、看護、介護一体となって、入居者が健やかに日々を送れるようにサポートしていきます。
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
15% | 5年 | 入居金×85%-(入居金×85%×入居月数)÷60ヶ月=返還金 |
入居契約特記事項
契約解除 | 以下の場合は90日の予告期間をおいて解約、解除することがあります。また、事由が深刻な場合は90日の予告期間を置かずに解約、解除することがあります。 (1)入居契約者に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居した時 (2)費用全般をしばしば滞納する時 (3)建物、付属設備又は敷地を故意又は重大な過失により汚損、破損又は減失した時 (4)入居者の行動が他の入居者の生活又は健康に重大な影響を及ぼす時 (5)身元引受人又は、その他の家族がホームの運営に重大な影響を及ぼす又は、他の入居者の生活に重大な影響を及ぼす時 入居の方が契約を解除しようとする時には30日以上の予告期間が必要 |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | 居室に空きがあるときに限り体験入居が可能です。 一泊3食付(朝・昼・夕) 6,300円 |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | 医療法人 光風会 光南病院 |
協力内容 | 定期健康診断、健康診断、看護職員指導、緊急時の医師及び看護職員の派遣 他の医療機関に入院をする場合の紹介 診療科目:内科・外科・整形外科・循環器内科・呼吸器科・消化器科・小児科・眼科・皮膚科・肛門科・リウマチ科・放射線科・リハビリテーション科・透析センター |
協力介護施設 | 医療法人 亮美会 緒方歯科医院 |
協力内容 | 茨城県古河市松並1-22-10 往診日を取り決め、診療する。 |
施設詳細
施設名 | 桃の里・古河 | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
施設名 | 桃の里・古河 | ||
施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 茨城県古河市横山町1-2-6 | 敷地面積 | 1472.97㎡ |
施設所在地 | 茨城県古河市横山町1-2-6 | ||
敷地面積 | 1472.97㎡ | ||
開設年月日 | 2008年4月1日 | 延べ床面積 | 1218.45㎡ |
開設年月日 | 2008年4月1日 | ||
延べ床面積 | 1218.45㎡ | ||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 建物構造階数 | ||
居室総数 | |||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 40人 | 損害賠償保険 | あり |
入居定員 | 40人 | ||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 0870400595 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり |
||
消火設備 | スプリンクラー全室、個別消化詮 | ||
共用設備 | 談話室・リハビリテーション室 |
||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 株式会社桃の里・古河 | ||
運営者所在地 | 茨城県古河市横山町一丁目2番6号 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 茨城県 古河市 横山町 1-2-6 |
交通手段 | |
最寄駅 | JR宇都宮線「古河駅」西口下車約480メートル |
駐車場 |