特別養護老人ホーム岩出憩い園
特別養護老人ホーム
和歌山県 岩出市 溝川 22
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
運営方針と特色
運営方針
岩出憩い園はご利用者や地域のみなさんに「憩い」を提供するために5つの理念を提供します。一つ私達は一人ひとりの優しさと思いやりの心をもって寄り添います。一つ私達はご利用者の気持ちを感じて笑顔と愛情をもって援助させてもらいます。一つ私達はご利用者とともに歩み、自律を支援します。一つ私達はご利用者に「明日が楽しい」と感じられる生活を目指します。一つ私達の岩出憩い園は地域の皆様に支えられながら憩いの場を提供しゆとりの心を育てます。この5つの理念をもとにご利用者の笑顔を引き出し人生の1ページを共に歩み、ご利用者にも、私達にも優しい岩出憩い園を目指します。
特色
ユニット型特別養護老人ホームで5ユニットに分かれています。ユニットには5名から6名のスタッフが10名の入居者様の対応を行っています。まず、ご利用以前の生活ペースを中心に考え起床時間等は自由です。寝食・排泄にメリハリをつけ離床援助を行います。プライバシーを尊重してご本人の生活スタイルを中心に考えます。食事はゆっくり食事ペースを楽しんで頂きます。また排泄は排泄パターンを把握して自然排泄に努めます。入浴はゆったりとご利用以前の入浴ペースで個浴にて対応します。認知症は受容に努め安心できる関係と環境作りに努めます。以上のケア方針にてスタッフ一同優しさと思いやりのケアに取り組みます。
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
入居契約特記事項
契約解除 | |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | 富田病院 |
協力内容 | ご利用者の体調変化に伴う受診や入院に対する協力協定を結ぶ。体調異常時は施設送迎にて対応する。 |
協力介護施設 | 笠原歯科医院 |
協力内容 | 週に一度は歯科衛生士と歯科医師の関わりをもってもらい、誤嚥性肺炎を無くそうと取り組んでいる。そのため入居者様一人ひとり月に4回1階の歯科診療所に訪問してもらう。また、介護スタッフも歯科衛生士からの指導 |
施設詳細
施設名 | 特別養護老人ホーム岩出憩い園 | 施設種別 | 特別養護老人ホーム |
施設名 | 特別養護老人ホーム岩出憩い園 | ||
施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 和歌山県岩出市溝川22 | 敷地面積 | |
施設所在地 | 和歌山県岩出市溝川22 | ||
敷地面積 | |||
開設年月日 | 延べ床面積 | ||
開設年月日 | |||
延べ床面積 | |||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 70室 | 建物構造階数 | |
居室総数 | 70室 | ||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
入居定員 | |||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 3071800308 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
消火設備 | 消火器、補助散水栓、スプリンクラー設備等設置して災害に備えています。また年に2回程度消火訓練や避難訓練を行う職員の災害に対する意識の徹底を図っています。 | ||
共用設備 | |||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 社会福祉法人紀の国福樹会 | ||
運営者所在地 | 和歌山県岩出市溝川22 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 和歌山県 岩出市 溝川 22 |
交通手段 | |
最寄駅 | 自家用車 JR和歌山線岩出駅徒歩10分 |
駐車場 |