高齢者総合ケア福祉施設 「伽の里」
特別養護老人ホーム
兵庫県 加東市 天神 608
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 介護が手厚い
運営方針と特色
運営方針
○たとえ長年住みなれたわが家を離れても、今まで通り自分のペースで“単にされる人”ではなく、残された知恵・こころ・身体を可能なかぎり活かし、豊かな人間関係の中で、『自分の一生、生きてきて良かった』と笑顔と喜び、感謝に満ちた生涯を送ることのできる家、そして誰もが年老いたとき『ぜひ私も住んでみたい』そんな暮らしの場を提供していきます。 ○また、地域との協力、家族との関係・役割を大切に、住む・働く・集うみんなの家を創造します。 ○伽の里はお年寄りの人生最後のステージをご利用者・職員・家族と共に創造する場です。
特色
○小グループで脱日課の実践。介護する人・される人ではないみんなの家を目指して脱施設。○家と同じスタイルでの提供がすべて可能な食事。栄養補給だけでなく“食卓”があります。○足のたたない方でもできるだけオムツにしない。後始末ではない排泄ケア。○普通の家庭用浴槽にゆっくり入浴。生理的動きを生かした介助で安心して気持ちよくリラックス。○関係作りに力を入れ、一人ひとり見極め、認知症があってもなくても全く関係なく過ごせます。○常にお年寄り本意の「元気が出るケア」を研修等にも参加し取り入れています。○リハビリをしなくても、普通に過ごすだけで、元気を保ち寝たきりにならない工夫が一杯あります。○個別にこだわり、本人のしたいこと、行きたい所、ターミナルの希望にも精一杯応えます。
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
入居契約特記事項
契約解除 | |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | 加東市民病院 |
協力内容 | 入所者の病状の急変が生じた場合、その他医療上必要な処置が生じた場合、協力医療機関としてでき得る限りの医療処置と医学的指導を行うものとする。 |
協力介護施設 | 小野加東歯科医師会 |
協力内容 | 相談内容を医師会に相談し、指示・助言を受ける。医師会より往診の医師が施設に来られ診療を受ける。 |
施設詳細
施設名 | 高齢者総合ケア福祉施設 「伽の里」 | 施設種別 | 特別養護老人ホーム |
施設名 | 高齢者総合ケア福祉施設 「伽の里」 | ||
施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 兵庫県加東市天神608 | 敷地面積 | |
施設所在地 | 兵庫県加東市天神608 | ||
敷地面積 | |||
開設年月日 | 延べ床面積 | ||
開設年月日 | |||
延べ床面積 | |||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 70室 | 建物構造階数 | |
居室総数 | 70室 | ||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
入居定員 | |||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 2872500216 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり |
||
消火設備 | 消火器、消火用散水栓、火災報知設備、スプリンクラー設備等 | ||
共用設備 | |||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 社会福祉法人日の出福祉会 | ||
運営者所在地 | 兵庫県加古郡稲美町国安1256番地 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 兵庫県 加東市 天神 608 |
交通手段 | |
最寄駅 | ☆自家用車で 中国自動車道 ひょうご東条ICから 約3km ☆電車で JR福知山線 新三田駅タクシーで 約20分 ☆バスで 中国自動車道 ハイウェイバス東条BS 徒歩5分 |
駐車場 |