特別養護老人ホーム白島荘
特別養護老人ホーム
大阪府 箕面市 白島 3-5-50
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 協力病院多数
運営方針と特色
運営方針
ユニットケアの更なる向上を目指し、24時間シートの使用方法を見直します。24時間シートを多職種と協同で作成することで情報の共有を図り、個別ケアの充実を図ります。特別養護老人ホームにおいては、第三者評価の更新時期を迎えるため、プロジェクトチームを立ち上げスムーズに審査を受けられる体制を整え、サービスの向上に繋げます。また、箕面市立光明の郷ケアセンターにおいては、今年度をもって指定管理期間満了を迎えることから、引き続き指定管理を受託できるよう、利用者、及び関係機関より信頼される地域に根差した運営を行います。
特色
ユニットケアの向上を目指し、ユニットリーダー研修修了職員が主となって実施しているユニットケア向上委員会に、今年度は介護職員のみではなく、看護職員、生活相談員、栄養士など多職種が参加し、協働して、24時間シートを作成し利用者支援の向上に繋げました。今年度は排泄ケアの見直しに重点をおき、ドライタオルの導入の研修や個別ケアの研修を行いました。また、日頃からの排泄ケアへの疑問について職員アンケートを行い、アンケート結果からマニュアルを見直すことで、排泄ケアへの知識と技術の向上に努め、各ユニットにて入居者個々に合わせた排泄ケアの充実を図りました。また、職員と定期的に面談を行い、職員に不安がないか相談できる体制を整え、職員個別のスキルや家庭の事情に合わせた勤務体制やフォロー体制を取るように努めました。12月より「白島荘土日祝こども学習教室」を開講し、子連れ出勤を可能とすることで、学童期の子どものいる職員も安心して働くことができる環境づくりに取り組みました。
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
入居契約特記事項
契約解除 | |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | ガラシア病院、協和会病院、箕面市立病院 |
協力内容 | 緊急受診、入院対応 |
協力介護施設 | 澤田歯科医院 |
協力内容 | 往診 |
施設詳細
施設名 | 特別養護老人ホーム白島荘 | 施設種別 | 特別養護老人ホーム |
施設名 | 特別養護老人ホーム白島荘 | ||
施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 大阪府箕面市白島3-5-50 | 敷地面積 | |
施設所在地 | 大阪府箕面市白島3-5-50 | ||
敷地面積 | |||
開設年月日 | 延べ床面積 | ||
開設年月日 | |||
延べ床面積 | |||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 90室 | 建物構造階数 | |
居室総数 | 90室 | ||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
入居定員 | |||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 2771400500 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
消火設備 | スプリンクラー、消火栓 | ||
共用設備 | |||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 社会福祉法人大阪府社会福祉事業団 | ||
運営者所在地 | 大阪府箕面市白島三丁目5番50号 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 大阪府 箕面市 白島 3-5-50 |
交通手段 | |
最寄駅 | (1)北大阪急行「千里中央」駅から阪急バス:「ルミナス箕面の森・如意谷住宅」行・「余野」行・「粟生団地」行、「白島北」停留所下車徒歩3分 (2)阪急「箕面」駅から阪急バス:「箕面粟生団地・間谷住宅」行、「白島北」停留所下車徒歩5分、「千里中央」行、「白島」停留所下車徒歩10分 |
駐車場 |