特別養護老人ホームまごころ園
特別養護老人ホーム
京都府 宇治市 菟道薮里 11-3
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 防災設備多数
運営方針と特色
運営方針
(1)施設入居者の選択と自己決定を尊重し、その権利を擁護するとともに、個人の尊厳に配慮した個別サービスを実施し、選ばれる施設を目指していく。(2)地域の関係機関との連携強化に努めるとともに、関係法令や社会的ルールを遵守し、積極的な情報開示と情報提供を行い、開かれた施設を目指していく。(3)職員の質の向上と専門性を高め、より質の高いサービスを提供できる施設を目指していく。(4)福祉ニーズを的確に把握し、地域福祉向上のために積極的に対応していく。(5)事業の持続的発展を図るため、法制度改正等の情報収集を行うとともに事業実施体制の改善を行い、安定的な財務基盤の確立を図る。
特色
全室個室の10名/1単位のユニットで固定の職員を配置し家庭的な雰囲気を創造し「安心・安全な介護サービス」を提供させて頂きます。又、入居者の方の生活リズムを大切にし個別的な対応をさせて頂きます。
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
入居契約特記事項
契約解除 | |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | 医療法人栄仁会 宇治おうばく病院 |
協力内容 | 施設の入居者に病状の急変が生じた場合その他必要な場合は、連絡をとり、入居者の病院への入院を含め迅速に適切な対応をとるものとする。病院に入院した施設の入居者について、入院治療が必要なくなったと判断した場合には、協議の上、責任を持って速やかに退院に係る手続きを執るものとする。 |
協力介護施設 | 医療法人社団将医会 柴田歯科医院 |
協力内容 | 入居者の必要な医療について協力を求め、入居者の健康の保持に務める。 |
施設詳細
施設名 | 特別養護老人ホームまごころ園 | 施設種別 | 特別養護老人ホーム |
施設名 | 特別養護老人ホームまごころ園 | ||
施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 京都府宇治市菟道薮里11-3 | 敷地面積 | |
施設所在地 | 京都府宇治市菟道薮里11-3 | ||
敷地面積 | |||
開設年月日 | 延べ床面積 | ||
開設年月日 | |||
延べ床面積 | |||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 80室 | 建物構造階数 | |
居室総数 | 80室 | ||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
入居定員 | |||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 2671200752 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、誘導灯、スプリンクラー、防排煙設備、火災通報装置、消火用散水栓 | ||
共用設備 | |||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 社会福祉法人マイクロ福祉会 | ||
運営者所在地 | 京都府宇治市菟道薮里11番3 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 京都府 宇治市 菟道薮里 11-3 |
交通手段 | |
最寄駅 | 「京阪三室戸駅」徒歩12分 「京阪黄檗駅」 徒歩20分 「JR黄檗駅」 徒歩18分 |
駐車場 |