特別養護老人ホーム 緑風苑
特別養護老人ホーム
山梨県 甲州市 塩山下於曽 1256
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
運営方針と特色
運営方針
施設は、入居者一人一人の意思及び人格を尊重し、施設サービス計画に基づき、その居宅における生活への復帰を念頭において、居宅と施設との生活が連続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいて入居者が相互に社会的な関係を築き、自律的な日常生活を営むことを支援いたします。2 施設は、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、地域の様々な社規資源を有効活用し、施設自体も地域において信頼される資源の一つとして地域福祉の一端を担って行きたいと思っています。
特色
緑風苑では、積極的に終末期における介護の問題に取り組んでいます。ターミナルケアの指針・マニュアルの整備、嘱託医との連携によるご家族への説明・同意の徹底、看護職員のオンコール体制等入居者の皆様並びにご家族が、施設において安心して人生の最後を迎えることができるよう体制を整えております。又、誤嚥の危険性が少なければ、終末期においても食事の経口摂取を基本に考えております。褥瘡予防、生きる意欲等の観点からも、食事の重要性を重視し、ソフト食の採用、行事食の充実、外食ツアー等サービスの充実に努めております。現在、歯科協力医の協力により、毎月1回職員への口腔ケアの施設内研修、歯科衛生士の訪問等に力を入れています。
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
入居契約特記事項
契約解除 | |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | 塩山市民病院、加田クリニック |
協力内容 | 嘱託医の派遣協力、医療業務研修 |
協力介護施設 | ナカムラ歯科医院 |
協力内容 | 毎月1回の口腔ケアの研修 |
施設詳細
施設名 | 特別養護老人ホーム 緑風苑 | 施設種別 | 特別養護老人ホーム |
施設名 | 特別養護老人ホーム 緑風苑 | ||
施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 山梨県甲州市塩山下於曽1256 | 敷地面積 | |
施設所在地 | 山梨県甲州市塩山下於曽1256 | ||
敷地面積 | |||
開設年月日 | 延べ床面積 | ||
開設年月日 | |||
延べ床面積 | |||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 60室 | 建物構造階数 | |
居室総数 | 60室 | ||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
入居定員 | |||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 1970300149 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
消火設備 | スプリンクラー、屋内消火栓 | ||
共用設備 | |||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 社会福祉法人延命福祉会 | ||
運営者所在地 | 山梨県甲州市塩山下於曽1256番地 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 山梨県 甲州市 塩山下於曽 1256 |
交通手段 | |
最寄駅 | (1)車 (2)JR東日本塩山駅より徒歩15分 |
駐車場 |