特別養護老人ホーム サンクスレルヒの森
特別養護老人ホーム
新潟県 上越市 大貫 2-16-23
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 介護が手厚い
運営方針と特色
運営方針
入居者・家族・地域に、まちなかの賑わいと感動の暮らしを提供します。【1、みんなでいきる】【2、孤独にさせない・ならない社会】【3、全ての人が生きた証を残せるように】 どのような疾病、障害、困窮も包括する場所でありたいと願っています。私たちは「みんなでいきる」を合言葉に全ての人が共に生きる社会づくりを目指します。人々にとって最大の悲しみは「孤独」です。私たちは全ての人が孤独にならず暮らせるようあらゆる努力を払います。孤独を解消することとは、確かに関心を持たれながら暮らすということです。私たちは、全ての人が「ここに、確かに、いた」と実感でき、生きた証を残せる援助を行います。
特色
【安心できる環境】 ・・・全方位の採光デザイン、シックハウス対応衛生畳の使用、施設敷地内に散歩可能な遊歩道の設置【地域との結びつき】 ・・・地域の方にもご利用頂ける「森の広場交流スペース」の設置、ボランティアルームでの交流促進【生きる力を引き出す可能性】・・・生活支援の専門性、方向性に職員の一体感を持ち、チームケアにて可能性の引出しを行います。【医療の安心】 ・・・透析患者様の通院援助をさせて頂きます。手厚い介護から看取りまで行います。
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
入居契約特記事項
契約解除 | |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | 上越地域医療センター病院 |
協力内容 | 救急患者等の対応 |
協力介護施設 | 小林歯科医院 |
協力内容 | 歯科治療が必要な場合の往診対応 |
施設詳細
施設名 | 特別養護老人ホーム サンクスレルヒの森 | 施設種別 | 特別養護老人ホーム |
施設名 | 特別養護老人ホーム サンクスレルヒの森 | ||
施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 新潟県上越市大貫2-16-23 | 敷地面積 | |
施設所在地 | 新潟県上越市大貫2-16-23 | ||
敷地面積 | |||
開設年月日 | 延べ床面積 | ||
開設年月日 | |||
延べ床面積 | |||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 100室 | 建物構造階数 | |
居室総数 | 100室 | ||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
入居定員 | |||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 1570303717 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
消火設備 | 各ユニット、パブリックスペースに消火器設置(37箇所)、防災監視盤による集中管理 | ||
共用設備 | |||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 社会福祉法人みんなでいきる | ||
運営者所在地 | 新潟県上越市大貫二丁目16番23号 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 新潟県 上越市 大貫 2-16-23 |
交通手段 | |
最寄駅 | えちごときめき鉄道 高田駅より徒歩約18分 えちごときめき鉄道 南高田駅より徒歩16分 上越高田Ⅰ.Cより 車約5分 |
駐車場 |