世田谷区立特別養護老人ホームきたざわ苑
特別養護老人ホーム
東京都 世田谷区 北沢 5-24-18
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 管理栄養士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 2人部屋あり
- 相部屋あり
- 協力病院多数
運営方針と特色
運営方針
きたざわ苑のビジョン「利用者・家族・地域・職員が笑顔と元気あふれる施設になる。」を達成する為、行動指針である「聴く」「分かる」「思いやる」「守る」を職員一人ひとりが意識し、利用者本位の質の高いサービスが提供できるように、関連部門間でも行動指針を徹底して実行している。
特色
・基本ケア(水分1日1500ml以上、食事1日1500㌍、排便、運動)を実施することにより健康体をつくり、身体介護・認知症介護の支援に取り組んでいる。・自立支援に取り組み、日中は全利用者がトイレに座りオムツを使用せずノーマルパンツを着用し、また下剤の廃止により自然な排泄となるよう行っている。・レクリエーションや外出など楽しめる活動の増加や、個別に行う歩行訓練の機会を増やすことで活動量 を向上させている。・ターミナルケアと在宅・入所相互利用として、終末期ケアの実践と在宅での生活を支えるため、個室ベッドを複数人で計画的にベッドシェアし、在宅介護ご家族の介護負担ゼロを目指した実践に取り組んでいます。
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
入居契約特記事項
契約解除 | |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | 下北沢病院、世田谷下田総合病院、古畑病院 |
協力内容 | 施設の利用者が傷病等になった場合又はその疑いがある場合に診断、入院、治療等に必要な処置を行なう。 |
協力介護施設 | 世田谷区歯科医師会 |
協力内容 | 週二回歯科医師、歯科衛生士による定期健診、健康相談、入所者検診、緊急時訪問相談診療等の実施。 |
施設詳細
施設名 | 世田谷区立特別養護老人ホームきたざわ苑 | 施設種別 | 特別養護老人ホーム |
施設名 | 世田谷区立特別養護老人ホームきたざわ苑 | ||
施設種別 | 特別養護老人ホーム | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 東京都世田谷区北沢5-24-18 | 敷地面積 | |
施設所在地 | 東京都世田谷区北沢5-24-18 | ||
敷地面積 | |||
開設年月日 | 延べ床面積 | ||
開設年月日 | |||
延べ床面積 | |||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 53室 | 建物構造階数 | |
居室総数 | 53室 | ||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
入居定員 | |||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 1371202332 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
消火設備 | スプリンクラー、消火器、2号消火栓 | ||
共用設備 | |||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 正吉福祉会 | ||
運営者所在地 | 東京都稲城市平尾1127-1 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 東京都 世田谷区 北沢 5-24-18 |
交通手段 | |
最寄駅 | ・京王線 「笹塚駅」下車 徒歩10分 ・小田急線 「東北沢駅」下車 徒歩10分 |
駐車場 |