医療法人社団川満惠光会 介護老人保健施設 みんなの笑顔
介護老人保健施設
東京都 練馬区 東大泉 5-29-13
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 薬剤師
- 支援相談員
- 管理栄養士
- 理学療法士
- 作業療法士
- 言語聴覚士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 療養室あり
- 介護が手厚い
運営方針と特色
運営方針
医療法人の運営方針『わたしたちは、みなさまの健康な毎日のため 365日、24時間 最新最良の医療をめざし、地域社会に貢献してまいります』を当法人の運営理念としています。利用者とのコミュニケーションに重点を置いた顔の見える診察、的確な診断から始まる確実な治療を通して、地域医療に貢献してきました。老人保健施設においても、利用者主体のケアの提供からなる信頼関係の構築、個別アセスメントに基づいた施設サービス計画書の作成と実践を通して、出来る限り長く住み慣れた地域で在宅生活が送れるよう、既存の在宅介護事業と共に施設介護を展開することで、地域包括ケアの一役を十分に担うための社会貢献と地域福祉の向上を目指します。介護老人保健施設「みんなの笑顔」の運営方針・駅前という施設に足を運びやすい立地条件を生かし、家族参加のカンファレンスの開催など、顔の見える信頼関係の中で利用者の在宅復帰を見据えた密な連携体制を構築します。・利用者の意向を尊重したケアを前提として、入浴、排せつ、食事に関する三大介助を実施します。同性介助を基本とし、利用者の目標(施設サービス計画書)を達成できるよう、介護職および専門職(医師、看護師、理学療法士、ケアマネジャーなど)が一丸となってケアを提供します。
特色
ご利用者のご希望や医療情報、ご家族の要望等を踏まえ「施設サービス計画書」を作成、適時適温の設備による食事の提供、週2回のご利用者の状態に併せた入浴、施設医師や看護師による医学的管理・看護、及び介護職やリハビテーション専門職によるリハビリテーションや体操などの提供を行います。また、レクリエーション活動や或いはR4を導入した相談援助サービスなどの強化により、ご利用者本位で日常の生活を過ごしていただきます。転倒事故等を含むアクシデントが発生した場合には、ただちに隣接の同法人救急診療所において対応をするとともに、ご家族等にご連絡してまいります。
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
入居契約特記事項
契約解除 | |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | 医療法人社団川満惠光会 川満外科 |
協力内容 | 隣接する同一法人の二次救急指定有床診療所によって対応、夜間においても初期診療が対応可能 |
協力介護施設 | いたや歯科クリニック、多摩クリニック |
協力内容 | いたや歯科においては、毎週訪問歯科診療を受け、口腔ケアをはじめ入れ歯等の治療も行っています。多摩クリニックにおいては、嚥下機能の低下したご利用者の検査や治療など、日常の介護ケア方法も指導を受けておりま |
施設詳細
施設名 | 医療法人社団川満惠光会 介護老人保健施設 みんなの笑顔 | 施設種別 | 介護老人保健施設 |
施設名 | 医療法人社団川満惠光会 介護老人保健施設 みんなの笑顔 | ||
施設種別 | 介護老人保健施設 | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 東京都練馬区東大泉5-29-13 | 敷地面積 | |
施設所在地 | 東京都練馬区東大泉5-29-13 | ||
敷地面積 | |||
開設年月日 | 延べ床面積 | ||
開設年月日 | |||
延べ床面積 | |||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 建物構造階数 | ||
居室総数 | |||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
入居定員 | |||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 1352080087 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり |
||
消火設備 | 全館スプリクンラーを設置、石神井消防署の指示により、要所要所に消火器を設置 | ||
共用設備 | |||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 医療法人社団川満惠光会 | ||
運営者所在地 | 東京都練馬区東大泉6-34-46 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 東京都 練馬区 東大泉 5-29-13 |
交通手段 | |
最寄駅 | 西武池袋線 大泉学園駅 南口よりバスターミナル左回りで進み、南方向に徒歩3分 |
駐車場 |