介護療養型老人保健施設アルメリア
介護老人保健施設
埼玉県 深谷市 人見 2031
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 薬剤師
- 支援相談員
- 管理栄養士
- 作業療法士
- 言語聴覚士
- 介護支援専門員
- ベテラン従業員
- 療養室あり
運営方針と特色
運営方針
(施設・事業の目的)第2条 (1)施設は、施設サービス計画に基づいて、看護、医学的管理の下における介護、機能訓練その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行うことにより、入所者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにするとともに、その入所者の居宅における生活への復帰を目指すものとする。(2)通所リハビリは、要介護状態となった場合においても、その利用者が可能な限り居宅において、有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、通所リハビリテーション計画に基づいて、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図るものとする。(3)介護予防通所リハビリは、利用者が可能な限り居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、介護予防通所リハビリテーションを行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、利用者の生活機能の維持又は向上を目指すものとする。(運営の方針)第3条(1)アルメリアは、アルメリアを利用する者(以下「利用者」という)の意思と人格を尊重し、常に利用者の立場に立って介護保険施設サービス、通所リハビリテーション、(以下「施設サービス」という)を提供するものとする。(2)アルメリアは、明るく家庭的な雰囲気を有するように努めるとともに、特に地域及び家庭との結びつきを重視し、積極的に地域との交流に努めるものとする。(3)アルメリアは、市町村、地域包括支援センター、他の介護保険施設、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者その他の保健・医療・福祉サービスを提供する者との密接な連携を図るものとする。
特色
充実した高齢者医療・看護・介護が受けられる新しいタイプの介護老人保健施設です。 ・入所施設では個々のサービス計画に基づき、医学的な管理のもと介護や看護、必要に応じて 理学療法士または作業療法士の機能訓練が受けられます。 (要介護1以上の方を対象) ・和風の家庭的な環境の中、今までと同等の生活が続けられます。 ・36床(4ユニット×9床)のユニットで、パーソナルスペースを確保し、一人ひとりにあった 介護を提供いたします。通所サービス(デイケア)の運用 ・通所サービスでは、個別の機能訓練を中心とした通所リハビリテーションサービスを提供致します。 (要支援1以上の方を対象) ・日帰りでリハビリテーション、レクリエーション、食事、入浴等を提供致します。 (光明石を利用した露天風呂も完備しております)
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
入居契約特記事項
契約解除 | |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | あねとす病院 |
協力内容 | 許可病床数:187床 ・一般病棟:33床 ・医療療養病棟:154床診療科:内科、外科、リハビリテーション科、短時間通所リハビリテーション(介護)アルメリアに入所している利用者の疾病により、治療等を必要とする事態が生じたときは、その解決のためあねとす病院に協力を要請することができる。 |
協力介護施設 | すずき歯科医院 |
協力内容 | 診療科:小児歯科、歯科介護療養型老人保健施設アルメリア(以下「アルメリアという」)はアルメリアに入所している利用者様の歯の疾患により、往診・治療・検査等を必要とする事態が生じたときは、その解決のため、 |
施設詳細
施設名 | 介護療養型老人保健施設アルメリア | 施設種別 | 介護老人保健施設 |
施設名 | 介護療養型老人保健施設アルメリア | ||
施設種別 | 介護老人保健施設 | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 埼玉県深谷市人見2031 | 敷地面積 | |
施設所在地 | 埼玉県深谷市人見2031 | ||
敷地面積 | |||
開設年月日 | 延べ床面積 | ||
開設年月日 | |||
延べ床面積 | |||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 建物構造階数 | ||
居室総数 | |||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
入居定員 | |||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 1154680035 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物あり |
||
消火設備 | 粉末加圧式消火器:27台スプリンクラー設備自動火災報知設備ガス漏れ火災警報設備火災通報装置非常警報設備誘導灯設備防火、防煙設備 | ||
共用設備 | |||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 医療法人好文会 | ||
運営者所在地 | 埼玉県深谷市人見1975番地 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 埼玉県 深谷市 人見 2031 |
交通手段 | |
最寄駅 | ●JR高崎線 深谷駅より車で10分 ●花園ICより車で20分(国道140号バイパス経由) ●17号国道より城址公園入口の交差点を南。車で15分 |
駐車場 |