医療法人 菁莪堂 介護老人保健施設 くりやま
介護老人保健施設
福島県 郡山市 開成 2-23-23
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- 医師
- 薬剤師
- 支援相談員
- 管理栄養士
- 理学療法士
- 作業療法士
- 言語聴覚士
- 介護支援専門員
- 療養室あり
- 防災設備多数
運営方針と特色
運営方針
1.利用者さんの有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づいて、看護、医学的管理 の下における機能訓練、介護、その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行い、居宅における生活への復帰を目指す。2.利用者さんの意思及び人格を尊重し、自傷他害の恐れがある等緊急やむを得ない場合以外、原則として身体拘束を行わない。3.明るく家庭的な雰囲気を重視し、個性豊かに過ごすことができるようサービス提供に努める。4.サービス提供にあたっては、懇切丁寧を旨とし、利用者さん又はその家族に対して療養上必要な事項について、理解しやすいよ うに指導又は説明を行うよう努める。
特色
当施設は「介護療養型老人保健施設」です。「介護療養型老人保健施設」は看護職員が24時間配置されていて従来型老健より医療が充実していることが大きな特徴です。痰の吸引、鼻や胃瘻などから流動食を投与する経管栄養、尿を出すための管を入れておく膀胱カテーテル、24時間連続の点滴や酸素吸入など、さまざまな「医療措置」が必要な方でも入所していただけます。
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
入居契約特記事項
契約解除 | |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | 財団法人 太田綜合病院附属 太田西ノ内病院 |
協力内容 | 利用者に病状の急変が生じた場合、その他緊急事態が生じた場合、円滑な対応を行うために、当施設は協力病院の指示を仰ぎ、必要な処置を講ずる。その他、協力病院として必要な医療の提供を行う。 |
協力介護施設 | 八幡歯科医院 |
協力内容 | 利用者に病状の急変が生じた場合、その他緊急事態が生じた場合、円滑な対応を行うために、当施設は協力病院の指示を仰ぎ、必要な処置を講ずる。その他、協力病院として必要な医療の提供を行う。 |
施設詳細
施設名 | 医療法人 菁莪堂 介護老人保健施設 くりやま | 施設種別 | 介護老人保健施設 |
施設名 | 医療法人 菁莪堂 介護老人保健施設 くりやま | ||
施設種別 | 介護老人保健施設 | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 福島県郡山市開成2-23-23 | 敷地面積 | |
施設所在地 | 福島県郡山市開成2-23-23 | ||
敷地面積 | |||
開設年月日 | 延べ床面積 | ||
開設年月日 | |||
延べ床面積 | |||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 建物構造階数 | ||
居室総数 | |||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 損害賠償保険 | あり | |
入居定員 | |||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 0750380016 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
消火設備 | 非常口、避難階段、スプリンクラー、消火栓、消火器、防火戸、非常通知装置、避難用すべり台 | ||
共用設備 | |||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 医療法人菁莪堂 介護老人保健施設 くりやま | ||
運営者所在地 | 福島県郡山市開成2丁目23-23 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 福島県 郡山市 開成 2-23-23 |
交通手段 | |
最寄駅 | 福島交通バス 郡山駅前より大槻路線 山田原・休石・御霊櫃 疎水事務所にて下車 徒歩0~1分 開成山公園の南側 安積疎水事務所及びJOMOオートガスの隣 |
駐車場 |