介護付有料老人ホーム あべやま
介護付有料老人ホーム
福岡県 北九州市小倉南区 湯川 4-21-25
- 入居条件
- 入居費用
- 月額費用
- 車椅子トイレ
- ベテラン従業員
- 築10年以内
- 協力病院多数
- 介護サービス充実
- 体験入居
- 防災設備多数
【入居要件】
・要支援・要介護者で原則65歳以上、又は自立者で原則75歳以上の方、且つ健康保険、公的介護保険に加入している方(2号 保険者も含む)
・要介護認定を受けた方を要支援・要介護者、それ以外を自立者とする
運営方針と特色
運営方針
【理念】 「私たちは、質の高い、優しい医療や介護を提供します」【基本方針】1. 医療・介護の質:前向きに医療・介護の質の向上を目指します2. 専門特化と地域の役割:呼吸器及び睡眠医療の専門病院を軸として専門性を高めるとともに、地域のかかりつけの内科病院として、 外来、入院、在宅医療をサポートします さらに病気の予防まで目を向けます3. 患者さん・利用者さん中心の医療:個人の「権利と意思」を尊重し、皆様が「参加」できる医療・介護を「やさしさ」を持って実践します4. チーム医療・介護:全スタッフが参加するチーム医療・介護を「やさしさ」をもって実践します5. 安全と安心:皆さまが安心して穏やかに治療やケアできる環境を提供します
特色
・地域にお住まいの方々との交流の場所(機能訓練・健康サロン)とします。・医療必要度の高い方々を受け入れます。 (在宅酸素療法・人工呼吸区・腹膜透析・ターミナルケア等)
料金プラン
償却・返還金
初期償却 | 償却年月数 | 返還金 |
---|---|---|
入居契約特記事項
契約解除 | 1.利用者が死亡したとき 2.利用者の所在が2週間以上不明となったとき 3.利用者が30日を越える入院となったとき 4.利用者と事業者との間で、施設利用契約が終了したとき |
---|---|
保全措置 | |
クーリングオフ | |
体験入居
体験入居 | 一泊二食で5400円 |
ショートステイ |
医療防災体制
医療・リハビリ
協力医療機関 | 特定医療法人北九州病院、北九州総合病院、恵友会 霧ヶ丘つだ病院 |
協力内容 | ①緊急医療の対応、診察・入院の受け入れ、他の医療機関に入院・転院の紹介②健康相談・健康管理、訪問診療、診療・入院の受入・その他医療全般、他の医療機関に入院・店員の紹介 |
協力介護施設 | あべやま歯科クリニック |
協力内容 | 訪問歯科診療、歯科治療、口腔衛生指導、歯科医療全般に関する助言等 |
施設詳細
施設名 | 介護付有料老人ホーム あべやま | 施設種別 | 介護付有料老人ホーム |
施設名 | 介護付有料老人ホーム あべやま | ||
施設種別 | 介護付有料老人ホーム | ||
土地の権利形態 | 建物の権利形態 | ||
土地の権利形態 | |||
建物の権利形態 | |||
居住契約の権利形態 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市小倉南区湯川4-21-25 | 敷地面積 | 1677.19㎡ |
施設所在地 | 福岡県北九州市小倉南区湯川4-21-25 | ||
敷地面積 | 1677.19㎡ | ||
開設年月日 | 2015年8月1日 | 延べ床面積 | 3157.89㎡ |
開設年月日 | 2015年8月1日 | ||
延べ床面積 | 3157.89㎡ | ||
建築年月日 | 改築年月日 | ||
建築年月日 | |||
改築年月日 | |||
居室総数 | 建物構造階数 | ||
居室総数 | |||
建物構造階数 | |||
入居定員 | 65人 | 損害賠償保険 | あり |
入居定員 | 65人 | ||
損害賠償保険 | あり | ||
事業所番号 | 4070505153 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物あり 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物なし |
||
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー、防火管理者、防災計画 | ||
共用設備 | エレベーター(ストレッチャー対応) |
||
併設施設 | |||
連携施設 | |||
周辺施設 | |||
周辺医療機関 |
運営者情報
運営者名称 | 医療法人社団恵友会 | ||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区霧が丘3丁目9番20号 |
口コミ
日時 | ニックネーム | 種別 | 内容 |
---|
事業所の所在地 | 福岡県 北九州市小倉南区 湯川 4-21-25 |
交通手段 | |
最寄駅 | JR日豊本線「安部山公園駅」より徒歩11分 車で3分 西鉄バス「安部山公園」バス停徒歩3分 |
駐車場 |